2025 .02.02
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日5/8に第18回中部地区ゴム銃射撃大会に参加してきました。
結果は・・・
122点で3位。
なかなかヒドい結果ですねぇ・・・
今回は全く練習していかなかったことに加え、主力のX105のレーザー照準がずれているという非常事態が発生。
CPのみならず静標的のスコアも荒れました。
反省はここまでとして賞品としていただいたのは、モデルガンのカタログ、平和を訴えるストラップ(?)、協会缶バッジなどです。
実銃について全然知らないので、デザインの参考になればと思った訳です。
さて、7月には全国大会がありますから、今後に向けては、
①事前に練習をすること
②X105の小規模改修と微調整
③余力があればサイドフックの新型開発
といったところですかね。
実習の合間を縫って頑張りましょう。
結果は・・・
122点で3位。
なかなかヒドい結果ですねぇ・・・
今回は全く練習していかなかったことに加え、主力のX105のレーザー照準がずれているという非常事態が発生。
CPのみならず静標的のスコアも荒れました。
反省はここまでとして賞品としていただいたのは、モデルガンのカタログ、平和を訴えるストラップ(?)、協会缶バッジなどです。
実銃について全然知らないので、デザインの参考になればと思った訳です。
さて、7月には全国大会がありますから、今後に向けては、
①事前に練習をすること
②X105の小規模改修と微調整
③余力があればサイドフックの新型開発
といったところですかね。
実習の合間を縫って頑張りましょう。
PR